08/13のツイートまとめ
quolaidbot
商店街活性化実証キャンペーン! 繁盛事例続出、あなたの街もやってやれないことはない! http://t.co/pURxCjNMnI
08-13 18:31はず、はず、はずで取り組んできたが、どうにも成果が得られない、そろそろ考えが変わるはず?
08-13 18:25”誰でもこうすれば繁盛できる”を逆からいえば、”みんな「売れない店」を作っている”ということですね。売りたい一心で努力した結果、「売れない店」になっている。もしそうだとすれば「売れない理由」を取り除けばたちまち売れるようになるはず、というのが「キラリ輝く繁盛店づくり」の原点です。
08-13 18:24という中で、取り組むべき事業は、繁盛可能性を実証する事業、が当社のおすすめです。自分たちの街で・自分たちの手で・繁盛店を作りだすことで・街の可能性を実証する、というプロジェクト。各地で取り組まれ、波及している取り組みをあなたの街にも是非。#商店街の常識 はこの事業で変わります。
08-13 17:58商店街の現有技術で取り組める事業を計画、実施すれば各店の商売繁盛、町はにぎわう、という計画を作れる人はいないでしょう。計画はこれまでもさんざん作ってきましたが、すべて実らず、蓄積されたものはハードだけ、教訓さえ残っていない。#商店街の常識は
08-13 17:54街を活性化したいなら、まずは計画を作ってから、と計画を作りたがる商店街が多いようですが、ちょっと待った、衰退傾向にある商店街が現状から脱却する計画を右から左に作れますか? コンサルタントに頼んで? そんな計画を作れるコンサルタントっているんですか? #商店街の常識は
08-13 17:13バブル以降、わが国は「もの余り・店あまり」という時代に突入、衰退趨勢に陥っている事業所、集積は業種業界を問わず、この「罠」にとらえられています。安ければ売れる、品質が良ければ売れる、立地が良ければ売れる、人口が多ければ売れる等々は「もの不足・店不足」当時、はるか昔の経験則です。
08-13 10:05「余っている」と烙印を押されている店舗の店前通行量が増えたからといって、「あまり」状態の解消とは何の関係もありませんね。店前からお店をチラ見した人は「余っている」たたずまいを確認しておしまい。
08-13 08:04衰退が懸念される商店街が取り組む「商店街活性化」とは、「あまり」から脱却してお客・地域の消費購買行動から「無くてはならない買い物行先」と評価される商業集積へと変化していくことです。買い物のほとんどは個店の売場で行われますから、当然、個店の売場の「あまり」からの脱却が最優先課題。
08-13 08:00「もの余り・店あまり」、既存の売れない店は、一度、お客に「あまり」に分類されたのではないか、考えてみるべきです。店あまり時代、人は店を選ばないと何一つ買えません。選ぶ基準があり、しかも基準は次第にアップグレードしていきます。一度「あまり」に入ると容易なことではぬけだせません。
08-13 07:51
お客が少ない、売り上げが足りないのは、「もの余り・店あまり」のなかで、個店も商店街も「あ・ま・り」側に評価分類されているからかも、と考えてみれば、試行してみるに値することがたくさんあるはず。お金を掛けず、計画を立てず、品揃えはそのまま、今日から着手出来る「あまり」からの脱却。
08-13 07:41主流というか、多くの商店街で取り組まれている販売促進的活性化事業に賛成できないのは、取組が日本列島を覆い尽くしている「もの余り・店あまり」という現実を見ていないから。ものが売れない店、お客が少ない集積は、「もの余り・店あまり」で「余り、不要、陳腐」と評価されていると見るべきでは?
08-13 07:33繁盛している中小製造業は「もの作り」なんかしていない。問題解決に取り組むクライアントに問題解決に最適のツールを提供しています。せんじつめれば小売業も同じこと、クライアントが暮らしのなかで解決すべき問題をどう解決したいのか、見極めないと今どきの繁盛店にはなれません。
08-13 07:22人が集まれば店は儲かるはずだから、人が集まるはずの事業に取り組めば、商店街は活性化できるはず。
08-13 07:08商店街活性化への道、というからには、その道(方向と方法)を選択しさえすれば、その他の条件不問、誰でも今よりずっと儲かるようになれる、ということ。投資がいる、計画を立てる、品揃えの転換といった条件をつけるのは、応じられない店があるはずだから普遍的な「商店街活性化へ道」ではない。
08-13 07:04商店街活性化に取り組む人たちは、こうすれば立地する個店は繁盛できる、と信じて取り組んでいますか。こうすれば猫も杓子も儲かるようになる、という理屈は聞えてきませんが。例えば、通行量を増やせばそれだけで、みんな儲かるようになる、ということでしょうか? だれか実証しましたかね?
08-13 06:56